利用規約

山形屋コミュニティサイト利用規約

第1条(適用)

  1. 本規約は、株式会社山形屋(以下「当社」といいます)が提供するWEBサービス「Fyr -yamakataya better life hub-」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
  2. ユーザーは、本規約および当社が定めるガイドライン・プライバシーポリシー等に従って本サービスを利用するものとします。

第2条(本サービスについて)

本サービスは、インターネット上において、当社ウェブサイト・アプリケーションなどを通じて他のユーザーまたは当社と情報の交換等の交流をすることができるサービスです。

本サービスの利用は無償ですが、利用に際して発生する通信費、その他本サービスの利用に係る一切の費用は利用者の負担となります。


第3条(用語の定義)

本規約において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。

  1. 「本サービス」:当社が運営するオンラインコミュニティサービス(Fyr -yamakataya better life hub-)また、それに付随する店頭での企画・サービスをいいます。
  2. 「ユーザー」:本サービスを利用するすべての方をいいます。
  3. 「ユーザー登録」:本サービスを利用するために必要な登録手続きをいいます。
  4. 「コンテンツ」:ユーザーが投稿する文章、画像、映像、音声、コメントその他の情報、ならびに本サービス上で提供される一切の情報をいいます。
  5. 「ユーザー情報」:氏名、住所、メールアドレスその他、ユーザーが本サービスの利用登録に際し、または利用の過程で当社に提供する一切の情報をいいます。

第4条(規約の変更)

  1. 当社は、必要と判断した場合、本規約を変更できるものとします。ただし、その変更がユーザーの一般の利益に適合する場合、または契約目的に反せず、かつ変更の必要性・内容の合理性に照らして妥当である場合に限ります。
  2. 当社は、変更後の効力発生日の10日前までに、本サービス上への掲示その他の方法で通知します。
  3. ユーザーが効力発生日以降に利用を継続した場合、変更に同意したものとみなします。ただし法令上同意が必要な場合は、別途同意の確認を行います。ユーザーが変更に同意しない場合は、効力発生日の前日までに退会できるものとします。

第5条(禁止行為)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令違反、犯罪行為、公序良俗に反する行為
  2. 当社・他ユーザー・第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起し、又は惹起するおそれのある行為を含みます。)
  3. 迷惑行為、嫌がらせ、誹謗中傷、差別的表現
  4. 他者になりすます行為、複数人での同一アカウント利用
  5. 不正アクセス、ハッキング、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、改ざん行為
  6. 本サービスや当社ウェブサイトの内容を無断で複写・改変・削除する行為
  7. コンピュータウイルスその他有害プログラムの送信・拡散
  8. ロボットその他のデータマイニング、データ収集ツールを用いる行為、又は自動か手動かを問わず、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、本サービス上のコンテンツ又はデータを収集し又は複製する行為
  9. 当社承認のない宣伝・広告・勧誘・営業行為(商用利用)
  10. 競合するサービス・類似事業の準備または情報収集行為
  11. スパム投稿、チェーンメール等の拡散
  12. 他者のプライバシーを侵害する写真・映像投稿(無断撮影・無断掲載)
  13. 本サービスに関するサーバーに過度な負荷を与える行為、又は本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為
  14. 当社またはユーザーの信用を毀損する行為
  15. 当社の事前の書面による承諾を得ることなく、他のお客様の情報その他データベース上の情報、本サービスに掲載された情報を取得することを目的とする一切の行為
  16. その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(違反行為への対応)

  1. 当社は、ユーザーが禁止行為や本規約違反をしたと判断した場合、予告なく以下の措置を講じることができます。
     ① 是正要請
     ② 投稿・コンテンツの削除または修正
     ③ 一時的な利用停止
     ④ アカウント登録の抹消・契約解除
  2. 措置の実施は当社の裁量によるものとし、当社は義務を負わず、これによりユーザーに損害が生じても、当社に故意または重大な過失がある場合を除き責任を負いません。

3.     当社は、原則として当該措置を行う際に、その理由・停止日・停止期間をユーザーに通知します。ただし、緊急やむを得ない場合にはこの限りではありません。


第7条(コンテンツの権利)

  1. ユーザーが投稿したコンテンツの著作権はユーザーに帰属します。

2.     ユーザーは、当社に対し、当該コンテンツを以下の目的に限り、無償かつ非独占的に利用(複製・改変・翻案・翻訳・公衆送信等)し、必要に応じて第三者に再許諾することを許諾します。

①    本サービスの提供・運営

②    サービス改善・新機能開発

③    当社による広報活動(公式サイト・SNS・館内掲示物・報道対応を含む)

④    イベント・展示会での紹介

⑤    利用動向の分析や研究目的での活用

  1. 当社は、コンテンツを営利目的で第三者販売する場合には、別途ユーザーの同意を得るものとします。
  2. ユーザーは、当社および当社が再許諾した第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
  3. 当社は、ユーザーに安心して利用いただくため、コンテンツの利用範囲について透明性をもって運用します。

第8条(個人情報・データ利用)

  1. 当社は、ユーザーの個人情報を当社プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
  2. 当社は、ユーザーの投稿内容や利用履歴等を、個人を識別・特定できない形に匿名化した上で、以下の目的に限り利用することがあります。
     ① 本サービスの運営・機能改善、新サービス開発のための分析
     ② ユーザーの関心に基づいた情報提供や利便性向上のための分析
     ③ 機械学習・AI等によるモデル構築や検証のためのデータ利用
  3. 前項に基づき生成された統計情報や分析結果を、当社が第三者に提供または公開する場合がありますが、特定のユーザーを識別できる情報が含まれるものではありません。

第9条(サービスの停止・終了)

  1. 当社は、保守・障害・天災その他必要がある場合、本サービスの全部または一部を停止・中断できます。この場合、可能な限り事前に通知するよう努めます。
  2. 当社は、事前通知の上で本サービスを変更または終了する場合があります。
  3. 当社は、やむを得ない事由により本サービスを恒久的に廃止する場合、原則として30日前までにユーザーに通知します。
  4. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によってユーザーに生じた損害その他の不利益について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

第10条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの利用に関連してユーザーに損害が生じた場合でも、当社の故意または重大な過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
  2. 当社が責任を負う場合であっても、その範囲はユーザーが現実に被った直接かつ通常の損害に限られ、特別損害・間接損害・逸失利益については責任を負いません。

3. 軽過失による損害についても、当社は責任を負わないものとします。


第11条(譲渡)

  1. ユーザーは、本規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。
  2. 当社は、本サービスに関する事業を事業譲渡、合併その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利、義務及びユーザーの登録情報その他の情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。

第12条(秘密保持)

ユーザーは、本サービスに関連して当社が秘密として扱うことを求めて開示した

非公知の情報を、当社の承諾なく第三者に開示してはなりません。


第13条(反社会的勢力の排除)

当社およびユーザーは、反社会的勢力に該当せず、また関与しないこと、著しく粗

野な又は乱暴な言動を用いて不当な要求を行わないことを保証し、違反が判明し

た場合には即時契約解除できます。


第14条(分離可能性)

本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約の残りの規定

及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に

効力を有するものとし、無効とされる部分が必要最小限となるように読み替えて

解釈するものとします。


第15条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約は日本法に準拠します。
  2. 本サービス・規約に関する紛争は、鹿児島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。